プロフィール
プロフィール
履歴
- 生まれ:1961年9月 東京都目黒区に生まれる。
- 現住所:東京都 目黒区
- 1982年、音響技術専門学院 音響工学部 電気音響科 卒業
- 職業1:放送業界では有名な業務用音声機器メーカー勤務でした。
(主にミキサーやその周辺)
- 製造部(組立配線・施工工事等) 1年3ヶ月
- 技術部システム設計 19年5ヶ月(音声回路設計含む)
- 営業部 営業技術担当 7年4ヶ月
- 管理部 兼 ISO事務局 (製品管理)
- 職業2:一般家電修理派遣会社 OS事業部
- エアコンで有名なメーカーのFで、夏季要員として3ヶ月半で約250台を訪問修理
- 一般家電で有名なPソニックに移籍。TV,レコーダーなどのAV機器を中心に訪問修理。1年
- 職業3:介護職
- 通所介護事業所(デイサービス)での介護。今までの知識を生かし、音楽療法の一端も担う。
- 職業4:システム技術
- 某放送局グループ会社勤務
シニアエンジニア。
放送局、ホールや議場など、音響システムを中心としたシステム技術監理。
趣味
- 車いじり、音楽全般、聖歌隊、盆太鼓、PA手伝い 等々
資格 等
- 電気等
- 電気通信主任技術者(伝送交換)
- 電気通信工事担任者 AI・DD総合種
- 認定電気工事従事者
- 第二種電気工事士
- 職長・安全衛生責任者
- 無線
- 第一級陸上無線技術士
- 第三級海上特殊無線技士
- 第三級アマチュア無線技士
- 映像・音響・情報
- 映像音響処理技術者 日本ポストプロダクション協会(Jppa)
- サウンドレコーディング技術認定 日本音楽スタジオ協会(JAPRS)
- ラジオ・オーディオ技能検定
- 情報処理技術者 初級システムアドミニストレータ
- 技能
- ガス溶接技能講習修了
- 元、環境ISO14001 内部環境監査員(職業1)
- 福祉
- ホームヘルパー(訪問介護員)2級
- 福祉用具専門相談員
- 消防
- 危険物取扱者(乙種4類)
- 甲種防火管理者
- 東京消防庁 上級救命技能認定(自動体外式除細動器業務従事者)←AED
- 食品
- 操縦・運転
- 一級小型船舶操縦士
- 普通自動車運転免許(現:中型8t)
- (社)全国乗馬倶楽部振興協会 乗馬技能4級
- その他
PCスキル
- Windows Word Excel E-mail Paint Shop Pro. DTM HAIK 他
その他
- 鷹番1・2丁目町会 青年部相談役
- 盆太鼓の会 碑衾櫓会会長
- 目黒区郷土研究会会員
好きな歌手
- 中森明菜←2010年10月28日、病により活動休止していた。


2014.12.31 紅白歌合戦にて復活!
- 中西保志 (中学のクラスメイトです。結婚式で歌ってくれました。)